AmazonアソシエイトのリンクをTwitterに載せたい・・・もしかすると、あなたも同じことを考えた事ありませんか? Twitterをみていると時々、Amazonのリンクが貼られたツイートを見ることがありました。実際に真似しようと試みたのですが・・・出来なかったんです。
そこで調べてみた所、やはり正式なやり方がある事に気づきました。この記事では、TwitterにAmazonアソシエイトのリンクをの載せる方法を解説します。あなたがこの記事を読むことで、Twitterでアフィリエイトできる様になります。是非、最後まで読んでくださいね。
TwitterでAmazonの商品を紹介する方法
TwitterでAmazonのアフィリエイトをするにはAmazonアソシエイトのアカウントが必要になります。 アフィリエイト初心者でも出来る「Amazonアソシエイト」の登録」手順 の記事にアカウントの登録手順をまとめているので参考にしながらアカウントを取得してくださいね。
①Amazonアソシエイトにログインします。
②画面右上の「メールアドレス」をクリックします。
③プルダウンウインドウが開くので「アカウントの管理」をクリックします。
④アカウントの管理画面に切り替わります。
⑤「ウェブサイトとモバイルアプリの変更」をクリックします。
1.TwitterのプロフィールページのURLを入力します。
2.「追加」ボタンをクリックします。
3.「確認」ボタンをクリックします。
2.「追加」ボタンをクリックします。
3.「確認」ボタンをクリックします。
Twitterへアソシエイトのリンクを貼る方法
①Amazonアソシエイトにログインします。
1.画面中央付近にある検索窓に商品名もしくはキーワードを入力します。
2.入力完了後「検索」ボタンをクリックします。
(今回は、FIRE HD 10で作ってみます)
②商品の検索
③「リンク作成」ボタンをクリックします。
1.テキストのみをクリックします。
2.短縮URLにチェックを入れます。
*短縮URL以外を選択すると、画像が乱れたい配列に不具合が出ました。原因はTwitterの文字数の関係だそうです。なので、短縮URLを使う事をお勧めしておきますね。
④出来上がった短縮URLをコピーします。
⑤Twitterの投稿画面を開きます。
ここまでの作業で、Amazonアソシエイトのリンク付きツイートが完了しました。
ツイートの画像を載せておきます。
画像とリンクも入ってるので、ここから購入してくれたら報酬が入ります。あなたも早速、チャレンジしてくださいね。
他のコンテンツでもAmazonアソシエイトは可能
今回は、Twitterで解説しました。「Twitterだけなの?」と疑問に感じた人が居るかもしれませんね。基本的に、今回お伝えしたサイトを追加する方法で、他のSNSやコンテンツも登録可能です。
その際の条件は、Amazonアソシエイトのアカウントを持っていることが条件になります。アカウントさえあれば、サイトを追加するだけなので「始めたい」と想えばすぐに始められます。あなたの使い勝手に合わせて上手くつかってくださいね。
、
Twitterでは使い方に注意が必要
Twitterでは今、ツイートにリンクを載せている人がいらっしゃいます。中には「垢バン」喰らった人もたくさんいらっしゃるそうです。(垢バンとは、アカウントの削除や凍結のこと)
垢バンされると、そのアカウントでツイートは出来なくなります。他のアカウントで復活出来るのですが、Amazonでサイト追加が頻発すると、不審に思われてしまいます。この事態が続くと、Twitterでの使用が出来なくなります。もしかすると、Amazonの審査も更に厳しくなるかもしれません。
そうならない為にも、普段のツイート+@位の感覚で使うことをお勧めしておきますね。
Twitterの使い方
Twitterを使ってのビジネススタイルも、増えていると感じます。Twitterもブログも、ビジネスとして使うのであれば、信頼関係は絶対に必要です。
信用できない人からだと・・・何も買いませんよね?サービスにも参加したくない。と考えるのが普通です。あなたがツイートする度に、アフィリエイトのリンクが載ってたら・・・フォロワーさんはどんな反応をするのでしょうか・・・そうならない為のコミュニケーションは忘れないでくださいね。
Twitterビジネス
最近では、Twitterビジネスのマニュアルは出回っています。多くのチャンスがあるのは間違いなさそうですね。僕は読んだことがないのですが、嫌な噂は聞えてきます。一番、驚いたのは「サブ垢」を用意しろ・・・との言葉でした。
恐らくですが、垢バン対策のためですかね?個人的にそうまでしないといけないのは「ビジネスでhない」と感じています。(そのマニュアルを否定しているつもりはありませんので・・・)
今はまだ、Twitter側からの規制は入っていないので、このチャンスは上手く使いたいですよね。この記事をご覧のあなたも、せっかくのチャンスなのでTwitterを上手く使って成果を上げてくださいね。
今回のまとめ
今回は「AmazonアソシエイトのリンクをTwitterの載せる方法」をテーマに解説しました。併せて使う時に気をつけるポイントもお伝えしました。いかがでしたか?
Twitterにリンクが貼れると、ブログとTwitterの2本立てで販売戦略を立てることが出来ます。戦略無しで挑むよりも効率はよくなるので、ブログの地盤固めと、Twitterの拡散力を上手くコラボさせたいですね。
その為にも、Amazonアソシエイトの審査に合格するために、迷わず突き進んでください。審査に合格できれば、Twitterでもアフィリエイトが出来るのでお勧めしておきますね。
編集後記
このやり方を学ぶ前は、普通にリンクを貼ればイイのでは?と大きな勘違いをしていました。でも、いざ貼ろうとしたら出来なかったんです(汗)そこから調べてようやく、今回の記事を書くことが出来ました。
まだ、成果の方はでていません。なので、引き続き様子を見ながらアフィリリンク入りのツイートを試していきます。何か変化があれば、こちらに追記していきます。もし、あなたがこの方法で成果が上がったらこっそり教えてくださいね。一緒に頑張りましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿