【無料メルマガ】

ブログで稼ぐ仕組みが作れる3冊のHow to本


もし、あなたがブログで変えぎたいと本気でお考えであれば、ビジネスの基礎と仕組み作りを学ぶ必要があります。



チャコ50
チャコ

分かってるけど・・・どうせ色々買わなきゃいけないんでしょ?何を買えばイイのか見当もつかん・・・


satoshi50
satoshi

確かに、学ぶ方法はたくさんあるから選ぶのが難しいかもしれないよね。でも、基礎と仕組み作りを学ぶならお勧めの3冊の本があるよ。これから教えるね。



今の時代、本・教材・動画・セミナー・個別塾など・・・学べる環境はたくさんあります。ですが、本質が手軽に学べる本が3冊あります。


この記事では、ブログアフィリエイトで稼ぐ仕組みが作れる3冊の本をお勧めします。あなたがこの記事を読むことで、独学で稼ぐ仕組みを作ることが出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。



ノウハウや仕組み作りは本から学べる

ノウハウや仕組み作りは本から学べます。この様に伝えると・・・


・本を読む時間がない
・どんな本を買えばイイのか分からない
・本は古いノウハウばかりって聞いたよ・・・


こんな感じの声が聞えてきそうですが・・・確かに選ぶ本によっては、読むのに時間が掛かったりします。古いノウハウになることもあるでしょうね。


でも、本質のノウハウ・仕組みの作り方は基本的に不変なんです。時代の変化で多少の変化はあるかもしれません。でも、本質は変わらないので安心してくださいね。



ノウハウ・仕組みの作り方の本質から学べる3冊の本



ノウハウや稼ぐ仕組みが作れる本は3冊あります。その3冊とは次の通りです。


3冊の本
  • 売れるセールスライティング
  • 読者ゼロからのメルマガ成功戦術
  • リストマーケティング戦略講座


上記の3冊の本は、僕がいつも持ち歩いている本です。次項でそれぞれの本について解説していきますね。



売れるセールスライティング

コピーライターの「村上むねつぐ氏」の本です。この本の大きな特徴は読者に行動を促す文章の書き方が学べる本。書き方のきそから、実際に使えるテクニックまで一通り学べます。


ブログ記事の目的は「行動してもらうこと」。この部分を攻略できる書きがマスター出来ます。コピーライターのテクニックも学べるので、読んで欲しい1冊です。


著者:村上むねつぐ



読者ゼロからのメルマガ成功戦術

こちらの本で学べることは、メルマガの書き方・運営方法・メルマガ読者の集客方法までメルマガの基礎から実践方法まで学べます。著者は、現役コピーライターの大山祐矢氏。文章も分かりやすいので、じっくり学べます。





リストマーケティングの戦略講座

コチラの本で学べるのは、ブログとメルマガを連動させて稼ぐ仕組みと、仕組みの作り方が学べます。ダイレクトレスポンス・マーケティングの仕組みにも精通している本です。


" />




電子書籍のメリット・デメリット

電子書籍にもメリットとデメリットがありま
す。メリット・デメリットを知ることで、あなたの学びを効率化することが出来ます。次項で、メリットとデメリットをお伝えしますね。



電子書籍のデメリット

電子書籍のデメリットは次の通りです。


デメリット

・本の貸し借り・売却が出来ない
・全ての本が電子書籍となる訳ではない
・目の疲れは書籍よりも大きい



この3つはデメリットと感じる人は多いかもしれませんね。中のイイ友達だと、本の貸し借りは当たり前だったことを思うと、少し寂しくなります。全ての本が電子書籍になる訳ではないので、書籍との併用も考える必要があります。


眼の疲れは・・・書籍でもあるのですが、長時間で考えると伝書籍の方が疲れが大きいと感じました。目を酷使されている人は、その辺りを考慮する必要がありそうです。



電子書籍のメリット

電子書籍のメリットは次の通りです。


メリット

・いつでもどこでも本が読める
・書籍とは違い、どの端末でも読むことが出来る
・1冊の単価が安い
・端末が書庫になる
・外出先でもインプット⇒アウトプットができる



他にもありそうですが、上記の5つは実際にメリットだと感じてます。1冊の単価が安いので、ありがたいですね。


使い方次第で、作業も効率化出来ますし、時間配分も考えやすくなるのは嬉しい限りです。端末が書庫になるので、自宅のスペースを上手く使えそうなので、この辺りも考慮しながら電子書籍と書籍を使い分けたい所ですね。



電子書籍は最強の学び&実践ツール



この記事で紹介した3冊の本は、今も僕の学び&実践する為のツールとして読み続けています。移動時間や、ちょっとした空き時間に読んでいます。


読んで学んだことは、ブログの修正や下書きに書き残しています。ブログ以外でも、スマホのメモアプリに書き溜めています。電子書籍が上手く使えると、作業効率も上がるので、あなたもこの機会に電子書籍からのインプットを始めてくださいね。



今回のまとめ

今回は「ブログで稼ぐ仕組みが作れる3冊のHow to本」をテーマに解説しました。併せて、電子書籍のメリットとデメリットもお伝えしました。いかがでしたか?


電子書籍は、紙の本よりも持ち運びしやすいです。突然の移動や、空き時間が出来た時に気軽に読めるのは嬉しい限りです。スマホの他のアプリと併せて使えると、効率化出来るのでお勧めしておきますね。



編集後記

僕は目の病気の関係で、車の運転をやめました。今は通院するのに、90分以上の時間をかけて電車で通ってます。車内が空いていれば、本を読むことが出来るのですが、座れなかったら読めません。


そんな時に重宝したのが「電子書籍」でした。本を広げなくてもイイので、周りに気を遣わずに読書を楽しんでいます。ちょっとしたメモも、スマホで出来ることも判明しました(笑)最近では、kindleと他のアプリを交互に弄りながら乗車時間を楽しんでいます。


電子書籍も、スマホのアプリもまだまだ進化しそうなので、これからの更新を楽しみにしていきます。新たな情報が入ったら、ブログにアップするので楽しみにしておいてくださいね。



あなたに感謝


いつも最後まで読んで頂きありがとうございます。このブログに関するご意見などございましたら、サイドバーのお問い合わせから連絡をお願いしますね。その他、質問や感想なども随時受け付けています。あなたの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。


ブログランキングに参加してます♪


にほんブログ村 小遣いブログ ブログアフィリエイトへ 


真☆ブログ武器 - にほんブログ村



あなたの応援に感謝します。




~この記事を書いた人~
ブログ ✕ ライティングだけで生活することを目標にブログを書いています。
知識ゼロからのスタートでしたが、ようやく【5つの自由】を手に入れる道筋が見えてきました。これからも情報発信を続けます。


コメント