ブログアフィリエイトでは、リサーチがかなり重要・・・と、教わってきたかと思います。リサーチが重要なのは間違いありません。
ですが「リサーチ」だけを言われても、イマイチしっくり来ない・・・何を調べたらいいんだろう・・・ってなってしまいますよね。
その気持ち、私はよく分かります。と、言うのも過去に私も散々、リサーチしろと言われてきたのですが、上手く出来なかったんです。どうにか分かったリサーチ方法は・・・yahoo知恵袋などの質問サイトだけでした。
たくさんのアフィリエイターもyahoo知恵袋のようなサイトの情報は書いてあります。この手のサイトだけであなたのリサーチは完成できましたか?恐らく、ぼんやりとした完成だと思います。
この記事では、正しいリサーチの方法と手順について詳しく解説します。是非、最後まで読んでくださいね。
リサーチの基本は「3C分析」
3C分析とは次の通りです。
・Customer : 顧客のリサーチ
・Competitor : 競合商品のリサーチ
・Company : 自社商品のリサーチ
Customer(顧客)のリサーチ
顧客について分析していきます。あなたが取り扱う商品やサービス、届ける情報を、どんな人に届けるのか? この辺りを明確にする必要があります。分かりやすく言うと「ターゲット」です。お客さんを知らなければ「何を売るのか」・「何を伝えるのか」・・・この辺りが曖昧になってしまいます。あなたが伝えたい相手を特定の個人が想定できるレベルまで分析してください。
他にもありそうですが、上記の4つのポイントだと、イメージしやすいかと思います。ここまで分析できると、あなたが提示できる解決方法もたくさんあります。
更に新たな解決方法があることに気づきます。解決方法も使い方次第では強力な武器になるので色々、分析してみましょう。
Competitor(競合商品)のリサーチ
あなたがお勧めしたい商品にも、競合やライバルの存在があると思います。競合相手になりうる商品・サービス・関連情報についても調べる必要があります。その理由は、同じような内容の商品だったとしても、それぞれ一長一短があるからです。その違いをしっかり把握することで、お客さまへのアプローチの方法や手順が変わってきます。競合商品の中にも、あなたのお客さまが欲しいと感じる商品があるかも知れません。競合商品のことを知らない・・・と、なると対抗策や切り返しが出来ませんよね?
Company(自社商品)のリサーチ
自社商品とは、あなたが取り扱う商品のことです。「アフィリエイトする商品」を想定してください。あなたが取り扱う商品についても知っておく必要があります。当たり前ですが、知らないと非常にマズイですよね。更に、ライバルの提供するサービスも調べます。その理由は、同じ商品・類似商品を扱っていても、他にお客さまの為になる商品以外のサービスを提供しているかもしれないからです。
ライバルのオファー(商品以外のサービスを含めて)を知ることで、あなたのサービスを提供することが出来ます。
3C分析ができると・・・
その理由は、最初のリサーチで気付かなかった部分が見えてくるからです。新しい気づきがあった時って、なんとなく、得した気持ちになりませんか?僕はいつもワクワクしてしまいます(笑)
新しい気づきから、ブログ記事を積み重ねていけばいいですし、過去に書いた記事の修正にも役立ちます。使い方は、あなた次第なので、この機会に「3C分析」に基づいた分析方法を身につけてくださいね。
今回のまとめ
・「3C分析」はリサーチの基本
・3Cとは「Customer:顧客」・「Competitor:競合商品」・「Company:自社
・3Cそれぞれに分析するべきポイントがある
・リサーチが出来ると、新たな発見がある
今回は「3C分析」はリサーチの基本について解説ました。併せて、それぞれの分析するポイントについても、お伝えました。いかがでしたか?
ブログアフィリエイトで成果を上げたい人であれば、ここまでしっかり分析しながらリサーチする必要があります。いきなり取り組むとハードルが高く感じるので、最初はできる所からコツコツ、取り組んでいきましょう。この繰り返しで、あなたのリサーチ力は激変するので、お勧めしておきますね。
編集後記
僕が、アフィリエイト再チャレンジを始めた頃に「リサーチ」は散々、言われ続けてきました。ペルソナである程度のリサーチする方法は分かっていたのですが、今回の「3C分析」を知ることで、アフィリエイトのやり方も明確になりました。
ライバル商品を知る事で、私が扱っている商品の違った一面を知ることが出来たのは嬉しい誤算だったのは今でも覚えています。
もし、あなたが上手くリサーチできてないと感じたのであれば、今回お伝えした「3C分析」でリサーチに再チャレンジしてください。きっと、今までとは違った新たな気づきに出会えるのでお勧めしておきますね。
あなたに感謝
いつも最後まで読んで頂きありがとうございます。このブログに関するご意見などございましたら、サイドバーのお問い合わせから連絡をお願いしますね。その他、質問や感想なども随時受け付けています。あなたの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
ブログランキングに参加してます♪
あなたの応援に感謝します。
0 件のコメント:
コメントを投稿