たくさんの先輩ブロガーが口酸っぱく言っている「情報発信しろ」と言う言葉があります。この言葉は、僕も賛同している言葉です。その理由は、あなたがブログを書くことで、学べる事・得られることが多いからです。
この記事では、ブログ初心者に情報発信をお勧めする3つの理由について解説します。更に情報発信で得られることについてもお伝えします。あなたがこの記事を読むことで、ブログを楽しみながらライティングスキルを上げることが出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。
ブログ初心者に情報発信をお勧めする3つの理由
多くの先輩ブロガーが仰っているように、僕も情報発信をお勧めしています。その理由は3つあります。
先輩ブロガーもそれぞれ理由があって、お勧めしていると思うのですが、僕がお勧めする理由は上記の3つです。この3つのスキルですが、ブログで使えるようになれば、どんなジャンルでも使えるスキルでもあるんです。
次項で、それぞれの理由について詳しく説明しますね。
情報収集力が上がる
ブログを書き続けるには、ネタ集めが必要です。ネタ集めの基本は「情報収集」なのは、あなたもご存知ですよね。今の時代は様々な情報で溢れ返っているのですが、情報によっては全くの見当違いの内容もありますし、内容自体が全然違っていることもあるんです。
あなたが情報収集する際には、その情報が記事にして相応しいのかを見極める必要があります。この様に言うと・・・「情報発信を始めたばかりだから、見極める自信がない」こんな感じの声が聞えてきそうですね。
でも、大丈夫です。今は見極められなくても、数をこなすことで普通に見分けられる様になるので安心してくださいね。
情報発信力が上がる
あなたが仕入れたネタをそのまま丸パクリして配信するのは絶対にNGです。そこで、必要になってくるのが「あなたの言葉」です。あなたの言葉で、分かりやすく説明することを意識してみましょう。この繰り返しで、情報発信力が高まるのでお勧めです。
あなたらしさを出すには「体験談」を入れると、あなたオリジナルの情報になります。前項で少し触れたのですが「失敗談」も立派なネタになるんです。今の時代、成功談を語る人は多いので、失敗談を使うことで、読者の興味を惹くことができます。
伝え方のコツは「情報+体験談」・・・この形を意識しながら記事を書いてくださいね。
修正力が身につく
情報発信を続けていくと、どうしても間違った内容・ニュアンスで発信することもあります。更に、情報の認識の違いで誤った情報を発信することもあるかも知れません。
この様に伝えると、ブログ初心者は少しビビっちゃいそうですが、この間違いはブログならすぐに修正出来るんです。修正力も自分で鍛えることができるので失敗は恐れず、あなたが学んだ事は、しっかり発信していきましょう。
情報発信は今の時代のビジネスの基本
これだけたくさんの人が「情報発信」を推奨しているのですが、現状はまだ出来ていない人が多く感じます。あなたがブログやライティング初心者だったとしても、情報発信が出来れば先に始めた経験者と同等もしくは、同等以上の活躍ができるんです。
なので、最初はとにかく「情報発信」を意識してブログを書き続けてくださいね。その為にも、まずは情報収集力(インプット)を鍛えていきましょう。
情報収集力の高め方
情報収集(インプット)の方法は、このブログで何回もお伝えしているのですが「専門書を読むこと」です。ネットで様々な情報は無料で手に入るのですがあなたが初心者だと、その情報が正しいのか・間違いないのかの判断がつきにくいですよね。
下手すると、いきなり間違った情報発信をすることになる恐れがあります。その点、専門書であれば誤った情報になる確率は格段に低くなります。なので、最初は専門書・関連書籍から学ぶ習慣をみにつけてくださいね。
情報発信力の高め方
情報発信力を高めるには、とにかく発信することです。「ブログに書く」・「SNSで発信する」・「家族・友人に伝える」・・・こんな感じで、あなたが学んだことを誰かに伝える癖を身につけてください。
しっかり練習するのであれば、ブログがお勧めです。その理由は、伝え方が変わると読者の反応も変わるので、成長が早くなります。「間違い」を恐れていると中々、情報発信はできないので、間違いでもいいので「発信」することを意識してください。
間違いだと分かったら、その時に修正すれば大丈夫です。とにかく情報発信(アウトプット)することを意識してくださいね。
情報発信から得られること
情報発信をつづけることで、あなたの知識は膨れ上がります。ここで得た知識は、あなたの財産になるんです。内容は分かっているので、新たなチャレンジも簡単に出来ます。
仮に失敗しても修正力が身についているので、ただの失敗で終わることはありません。失敗の中から、次にステップや違う道筋が見えます。軌道修正しながら、チャレンジを続けられるので、ブログは楽しくなります。ブログ以外でももちろん楽しくチャレンジ出来るので、あなたが以前諦めた夢や目標を目指してみるのもありだと思います。
行動すれば、何かが起こります。何か起こった時が第チャンスです。このチャンスに手が届くかどうかはあなた次第なので、新たなチャンスと感じたら早めにチャレンジしてくださいね。
逆に、いつまで経っても行動しない人・出来ない人の所には何も変化は起きません。敢えて言うのであれば「衰退」ですね。現状維持では、いずれ衰退してしまいます。この状態を回避する為にも、常に新しい情報と触れ合って、実践していきましょう。
この繰り返しが、あなた自身はかなりパワーアップできるので早速、今日から試してくださいね。
今回のまとめ
今回は「ブログ初心者に情報発信をお勧めする3つの理由」をテーマに解説しました。併せて、3つの理由の高め方もお伝えしました。いかがでしたか?ブログ初心者でも、正しい情報発信を続けることで、確実にブログやあなた自身を強くすることができます。
「書き続ける」と言う作業は続くのですが、やがて慣れるので安心してくださいね。これから先の時代を生き抜く為にも、ブログから始められる情報発信を始めてくださいね。
編集後記
僕が、ブログ再チャレンジを始めた頃は「情報発信」の本当の意味が分かっていませんでした。当時やっていたことは情報の横流しだったんです(苦笑)その作業で、知った気になったいた自分が恥ずかしかったですね。
そこから、ブログ・ライティングを学ことで、情報発信の重要さが分かりました。間違ったインプット(僕は本を読んでいたのですが、ネット記事がメインで何回も失敗した経験があります。)は改善されて、今は本を片手にブログを書くこともあります。
本を読むことは時間がかかるのですが、かなり深く学べるので今もこのスタイルで学び・書き続けています。伝え方も色々あるので、マーケティングを学びながら、記事のバリエーションを増やそうと考えています。
あなたに感謝
いつも最後まで読んで頂きありがとうございます。このブログに関するご意見などございましたら、サイドバーのお問い合わせから連絡をお願いしますね。その他、質問や感想なども随時受け付けています。あなたの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
ブログランキングに参加してます♪
あなたの応援に感謝します。
0 件のコメント:
コメントを投稿