【 ウェブセールスライティング習得ハンドブック】
ブログ・アフィリエイト・ライティング初心者に1番最初に読んで欲しい1冊
ライティングに関する本はたくさん出版されています。実際に本屋さんやネットで調べていると、どの本を選べばイイのか分からない・・・この様に感じた人は多いと思います。
この記事では、僕がライティングを学んだ中で、ブログ・アフィリエイト・ライティング初心者に最初に読んで欲しい1冊の本について解説します。本のレビューとしてまとめてみました。あなたがこの記事を読むことで、ライティングに関する本の選び方が分かります。是非、最後まで読んでくださいね。
ライティングに関する本は多すぎる
ライティングは、年齢・性別・職業・居住地に関係なく学べるスキルです。学ぶ方法もたくさんあります。本・教材・セミナー・コンサル・・・他にもありそうですが、これから始める初心者が一番手に取りやすいのが「本」だと思います。
実際に、僕は今でも本をメインに学び続けています。読んできた数は30冊以上です。その中から、初心者にお勧めの1冊があります。本のタイトルは「ウェブセールスライティング習得ハンドブック」です。次項で、この本のレビューをしていきますね。
ウェブセールスライティング習得ハンドブック
ウェブセールスライティング習得ハンドブックは、ダイレクト出版から出されている本になります。2015年6月30日に出版されました。本の内容は次の通りです。
文章の基本の書き方は「記事タイトル」・「リードコピー(オープニング)」・「本文(ブレッド)」に分かれています。ライティング関連の本はたくさん出版されているのですが、部分的な事しか詳しく書かれていません。
そのせいもあって、記事の最初から最後まで書こうとすると、複数冊の本が必要になってきます。でも、「ウェブセールスライティング習得ハンドブック」があれば、1つの文章を最初から最後まで書くことが出来ます。
書き方の基本は同じ人から学びたい
書き方は人それぞれなので、どの書き方がイイとかの甲乙はつけ難いです。書き方が違う人から学ぶと、その人の考え方が反映されるので文章を書きながら違和感を感じてしまいました。恐らく、僕がブログを始めて1年くらい、書いた文章に自信が持てなかった要因です。
実は、セールスライティング習得ハンドブックは随分と前に購入していたのですが、当時の僕には難しく感じたので放置していたんです。ある程度の知識がついた時に、読み返しました。すると、今まで学んできた事プラス@で再度学べました。そこから書き続けることで、書いた文章に自信が持てるようになったのは今でもはっきり覚えています。
因みに、この本を放置していた頃の僕は全くの無知でした。分からなくて当然でしたね。今では笑い話にしています。
この本を読んで感じたこと
僕はこの本読むのに一度、挫折しました。と言うのも、ブログ再チャレンジを始めて1ヶ月後に手に入れたせいもあって、文章やライティングの知識がゼロで全く分からなかったんです。そこからライティングを学びながら色んな本を読みました。
どうにか、1つの文章を最初から最後まで書けるようにはなりました。でも、自信はもてなかったんです。ある日、この本の存在を思い出して再び読んでみました。すると、この本1冊で、文章を最初から最後まで書く方法やテクニックが学べたのです。
他の本で学んだ事+@の知識が付いたのには嬉しい限りでした。リサーチ・ブレッドの書き方なんかは、他の本では学べませんでした。型に沿って学べたのは本当にありがたかった。
今でも、時々読みながら文章を書くこともあります。それくらい重宝しています。
この本をお勧めしたい人
この本をお勧めしたい人は次の通りです。
- ブログを書いている人
- これからブログを始めたい人
- アフィリエイトでお金を稼ぎたい人
- 読者に行動してもらえる文章が書きたい人
- ライティングの本選びで迷っている人
上記に当てはまる人には、今すぐ手に取って欲しい1冊です。是非、あなたのブログライフに役立ててくださいね。この本を読みながら書くことで確実にセールスライティングのスキルは確実に身につくのでお勧めです。
この本をお勧め出来ない人
この本をお勧め出来ない人は次の通りです。
- 本を読むだけで満足してしまう人
- 学んでも実践しない人
- ライティングが嫌いな人
上記に当てはまる人にはお勧め出来ません。なぜなら、セールスライティングは学んで実践(書くこと)する事で身につくスキルだからです。読んだだけでは身につかないので、あなたに見合った本を探す事をお勧めしておきます。
この本はどこで買えるの?
ウェブセールスライティング習得ハンドブックは、一般の本屋さんでは手に入りません。でも、ネットから直接買う事が出来ます。
セールスライティングを学ぶと・・・
セールスライティングを学ぶと、どんな形式の文章でも伝わる文章にすることが出来ます。会社の書類・企画書・議事録・プレゼン資料などで使えます。
プライベートの世界では、仲間とのコミュニケーション・SNS・家族とのメール・友達とのLINEなど、コミュニケーションの場面で使う事ができます。また、お世話になった人への感謝のお手紙や、気になる人へ想いを伝えるのにも最適です。
使い方はあなた次第なので、この機会にせエールすライティングをまなんでみませんか?あなたのチャレンジを楽しみにしていますね。
今回のまとめ
今回は「ウェブセールスライティング習得ハンドブックのレビューと感想をお届け
をテーマに解説しました。併せて、実際に読んで感じたこともお伝えしました。いかがでしたか?
セールスライティングは、これから先の時代も役立つスキルです。セールスから普段のコミュニケーションをする時にも使えるスキル。何も学ばないよりも、学んだ方が断然イイです。学ぶ方法はたくさんあるので、あなたに見合った方法を選んでくださいね。
編集後記
僕がこの本を再読してから、ブログを書くのが楽しくなりました。最初は難しく感じていたのが、今では嘘のようにスラスラ書けるようになったんです。ブログ再チャレンジを始めた頃は、1000文字の文章を書くのに4~5時間掛かる事もありました。今では、1000文字くらなら15分うらいで書けるようになりました。
ライティングは書けば書くほどスキルは身につきます。文章を書く時間も大幅に短縮できます。これからブログを始めたい人・文章を書く時間が気になる人はこの機会にセールスライティングを学んでみませんか?あなたのチャレンジを楽しみにまってますね。
PS
僕がこの本を手に入れた時は3980円+税でしたが・・・今なら500円(プラス税)で手に入るってズルくないですか?この値段でのサービスはいつ終わるか分からないので、気になる人は早めに手に入れておいてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿