【無料メルマガ】

ブログ記事戦略~7種類の記事を使ってブログを構築する方法~



あなたがブログを長く続けていきたいのであれば、7種類の記事を知ること。7種類の記事を知ることで、今までよりもたくさんの記事を書くことが出来ます。


あなたがこの記事を読むことで「記事が書けない」と言う悩みがなくなり、ブログを書くことが楽しくなります。是非、最後間で読んでくださいね。




記事のバリエーションを増やすことで記事数も増やせる





ブログを書き続けていくと、やがて「記事が書けない」と言う壁にぶち当たります。記事が書けない原因は、大きく分けて2つの要因があります。2つの要因は次の通りです。


・ブログに書くネタがない
・記事の書き方が分からない


他にも、書けない要因はありそうですが、上記の2つが大きな割合を占めていると考えています。1つめの「ブログに書くネタがない」に関しては、以前の記事でもお伝えした通り、「4つのクエリ」で考えることで、ネタ不足の悩みは軽減されます。詳しくは  ブログのネタ探しは4つのクエリで考えること~読まれるブログの基本~ のページにのせているので参考にしてくださいね。


合わせて読みたい

ブログのネタ探しは4つのクエリで考えること~読まれるブログの基本

続きを読む




今回は「記事の書き方が分からない」の悩み解決法を解説しますね。解決法は「8種類の記事を知ること」です。次項で解説していきますね。




ブログの記事が増やせる「7種類の記事」とは?


ブログで読まれる記事は7種類あります。7つの種類は次の通りです。


種類の記事・内容説明記事
・how to記事
・レビュー記事
・ランキング記事
・比較記事
・トレンド記事
・まとめ記事


上記の7つの記事があれば・・・記事がたくさん書けそうですよね? 次項で、それぞれの記事の書き方について解説しますね。



内容説明記事


内容記事とは、あなたが伝えたいことの内容を説明する記事のことです。書き方の基本は「内容・メリット・デメリット・ベネフィット・あなたの声(感想など)」の5点はもれなく伝えてくださいね。


この記事の重要なポイントは「あなたの声(感想など)」です。他の4点は、あなたのライバルと似たり寄ったりの内容になってしまいがちですが、あなたの声を入れることで、ライバルと違った記事にすることが出来るからです。忘れずに書き残していきましょう。



how to記事


読者は、何かのやり方が知りたくて検索している人は多いです。読者の悩みを解決するためにも、あなたが知っているやり方を分かりやすく伝えてください。


ここでも「あなたの声」をいれておきましょう。少し」戸惑った所や、苦戦した所+どうやって乗り越えたのか・・・まで書くと、読者の参考になります。読者を正しいやり方で導いてあげてくださいね。



レビュー記事


レビュー記事はアフィリエイトで言う所の「収益につながる記事」になります。伝える内容は「商品説明」・「使い方」・「メリット」・「デメリット」・「ベネフィット」・「あなた時の声(感想など)」はもれなく伝えましょう。


伝える時のコツは、先程お伝えした5つの項目をセットで伝えることです。伝える人によっては、メリットっを強烈に推している人もいるのですが、怪しさしか感じていない人もいます。そこで、あなたがデメリットを伝えることで読者(ターゲット・お客さま・見込み客など)からの信頼を得られます。


仮に今回買ってもらえなかったとしても、次回につながる可能性もあります。読者は正直な人から買いたいと考えているので、あなたは包み隠さず」伝えるスタイルを貫き通してくださいね。



ランキング記事


同じジャンルの商品が複数あれば、ランキング形式で伝えるやり方もあります。ランキングは、販売ページを参考にしてもイイですし、あなたが実際に使って感じた順番で伝えても大丈夫です。


伝える時のコツですが、ただ順番だけを伝えるのではなく順番に至った理由・あなたの声も伝えると、読者もイメージしやすくなります。商品を使って得られる未来像を伝えていきましょう。



比較記事


比較記事も読者が興味を持ってくれる記事の1つです。基本的に、どんな商品にも類似商品やライバル商品は存在します。その商品と、あなたが売りたい商品を比べて伝えることで、読者からの」信頼が得られます。


信頼関係を高めることは、ビジネスでは当たり前です。ビジネス以外でも重要になってきます。変に」煽ったり・誇大表現してしまうと、これまでの信頼関係が一瞬で崩れてしまいます。そうならないためにも、あなたの言葉で嘘・偽りなく伝えてくださいね。



トレンド記事


トレンドとは今、流行ってることです。読者の中にはトレンドに詳しくない人もいます。その人に今の流行りを伝えることで、他の読者へのアプローチが出来ます。


ブログの読者を増やすチャンスにつながる可能性もあるので、トレンドになりそうな内容があれば試していきたいですね。ここでの注意するべきポイントは、あなたのジャンルと全く違うトレンドは扱わないこと。なぜなら、あなたの専門分野の一貫性が薄れてしまう恐れがあるから。この部分だけは気をつけるようにしてくださいね。



まとめ記事


あなたのブログのジャンルに関する情報が増えた頃に、まとめた記事を」かくことが「まとめ記事」になります。ブログに内部リンクを張っていても、読んでもらえているとは限りません。


そこで、まとめ記事をかくことで、あなたのブログを再度じっくり読んでもらえる可能性が高まります。まとめ記事を作っておけば、新たな情報の記事を書いた時に、追加することで読んでもらいやすくなります。あなたならではの「まとめ記事」で、読者の興味を惹いてくださいね。



記事の種類が分かるとブログはスラスラ書ける





ブログ記事も視点を変えて考えると、記事にできる内容はたくさん見つかります。書ける内容を見つけるコツは「インプットの室を高めること」です。普段読んでいる内容の本をグレードアップしてみてください。新たな発見があるのでおすすめです。


他にも、いつも読んでいるジャンルの「違う著者の本」もヒントが満載です。捉え方は、人それぞれなのであなたが取り組めそうな所から始めてくださいね。




今回のまとめ


今回は「ブログのネタ不足解消~7種類の記事を使ってブログを構築する方法~」をテーマに解説しました。併せて、7つの記事を使って書くときのコツもお伝えしました。いかがでしたか?


「ブログが書けない」と言う悩みも、記事に書く内容と考え方が分かると、一気に書きやすくなります。その為に必要なのは「ワンランク上のインプット」です。インプットもやり方は人それぞれなので、あなたが一番取り組みやすい方法で「インプット⇒アウトプット」のセットで始めてくださいね。




編集後記


僕もブログ再チャレンジを始めた時は、毎回ネタ不足で悩んでいました。当時思い付いたのは、本を1つの章を読んで「自分なりにまとめる」と言うスタイルで書き続けました。


その時の癖で、今も本を読みながらブログを書いています。プラス、ライティングで学んだことを取り入れるようになりました。その結果、ブログのネタで」困ることはなくなったのは嬉しい誤算です。


最近では「ブログでの伝え方」を学んでいます。ライティングは、独学で少し時間が掛かってるかもしれないのですが、今の僕にあってるやり方だと感じてます。引き続き、読みながら書く」スタイルで継続します。あなたもこの機械に、7つの種類の記事を使ってブログを構築してくださいね。




あなたに感謝



いつも最後まで読んで頂きありがとうございます。このブログに関するご意見などございましたら、サイドバーのお問い合わせから連絡をお願いしますね。その他、質問や感想なども随時受け付けています。あなたの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。






にほんブログ村 小遣いブログ ブログアフィリエイトへ 



真☆ブログ武器 - にほんブログ村



あなたの応援に感謝します。




~この記事を書いた人~

ブログ ✕ ライティングで生活することを目標にブログを書いています。知識ゼロからのスタートでしたが、ようやく目標の尻尾が見えてきました。
これからも情報発信を続けます。




コメント