ブログを始めたけど・・・なかなか「読者が増えない」とお悩みの方は多いと思います。ブログを始める時に色々考えていたけど、思ってた通りにするのは至難の技です。そんな時に役立つ参考書と出会いました。
その参考書のタイトルは「お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方」です。この記事では、僕が巡りあった参考書についてレビューとしてお伝えします。あなたがこの記事を読むことで、ブログ作りの参考書の選び方が分かります。是非、最後まで読んでくださいね。
お客が集まるオンライン・コンテンツの教科書
2013年9月25日にダイレクト出版から発行されました。この本の著者は「アン・ハンドリー氏」と「C・C・チャップマン氏」です。
この本の特徴は、集客ができるコンテンツを作るためのノウハウや、やり方がの説明が載っている参考書になります。では、目次を見ていきましょう。
この本の目次
【お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方 目次】
はじめに:マーケティングのためのコンテンツ
Part 1 :コンテンツ・ルール
Part 2 :コンテンツづくりの実際
Part 3 :サクセスストーリー
はじめに:マーケティングのためのコンテンツ
最初の部分で、人が集まるコンテンツは、どんな仕組みになっているのか?について解説しています。マーケティングの基礎の入り口でもあるのでじっくり読みたい部分ですね。コンテンツに集客することで得られる、様々な可能性についての解説も載っています。
Part 1:コンテンツ・ルール
「お客が集まるコンテンツを作る」事がこの本の目的です。その為のルールについて詳しく書かれています。コンテンツのルールや決まりが無くても作れるのですが、その様な作り方でこの本の意味がなくなってしまいます。コンテンツのルールとして、次の項目を挙げています。
Part 2 :コンテンツづくりの実際
ここからこの本の楽しくなる所です(笑) この本を読むことで作れるコンテンツについての説明になっています。作れるコンテンツは次の通りです。
Part 3 :サクセスストーリー
このPartでは、コンテンツビジネスの可能性について解説してくれています。著者のこれまでの事例なども載っているのでイメージしやすいです。
実際に読むことで「自分でもチャレンジしたい気持ち」が強くなります。コンテンツ作りの励みになるのでじっくり読みたい部分です。
この本を読んで得られること
「お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方」を読むことで、自身の手でコンテンツを作れるようになります。必要に応じて、コンテンツを増やし足り、減らしたりも出来るんです。
あなたのビジネスに必要なコンテンツが作れるのは、ブログ運営ではかなり有利になります。動画コンテンツや音声コンテンツは、」これからの時代では必要になりつつあるので是非、参考にしたいですね。
僕が始めて読んだ時に、Eブックの作り方が大きな参考になりました。Eブックは、特典として今も使っています。
この本を、お勧めしたい人と、お勧めしたくない人
この本は誰にでもお勧めです・・・とは言い切れません。お勧めしたい人・したくない人に分けてお伝えしておきます。
お勧めしたくない人
この本をお勧めしたくない人は次の通りです。
・読むだけで満足してしまう人
・実践しない人
・知識だけが欲しい人
・実践しない人
・知識だけが欲しい人
お勧めしたい人
この本をお勧めしたい人は次の通りです。
・お客さまのために・・・と本気で考えている人
・今より売り上げを伸ばしたいと本気で考えている人
・ブログで稼ぐ仕組みが作りたい人
・今より売り上げを伸ばしたいと本気で考えている人
・ブログで稼ぐ仕組みが作りたい人
上記の項目に当てはまる人には是非、読んで欲しいです。お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方 のページに詳しい目次を見ることが出来るのでご覧になってくださいね。
今回のまとめ
今回は「サイト作りの参考書「お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方」のレビュー」をテーマに解説しました。併せて本の内容もお伝えしました。いかがでしたか?
今の時代、1つのコンテンツを作る方法はたくさんあります。ビジネスとしてのコンテンツであれば、お客さまを集める必要があります。その為にできることは、集客できつコンテンツ作りです。この本を読みながら作業することで、あなた自身の手で、集客できるコンテンツが作れます。
コンテンツ作りが必要な人・ブログからの収益を増やしたい人は、この機会にぜひ、読んでみてください。今までと違ったブログ運営の楽しさに巡り会えるのでお勧めしておきますね。
編集後期
僕がこの本を手に入れたのは、今から4年前でした。当時はただ、ブログを書く・・・くらいしか出来ませんでした。そんな時に、 お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方 と巡り会いました。
Part2のコンテンツの作り方の項目には本当に助けられました。今も時々、読み返しています。コンテンツ作りのバイブル・・・と言いたいくらいです(笑)
この記事をご覧のあなたがもし、コンテンツ作りでお悩みであれば一度読んでみてください。色んな気付きがあるのでお勧めしておきますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿