あなたのブログサービスの選び方は何を基準で選んでいますか?
本気でブログからの収益をめざすのであれば、選ぶブログの条件は3つあるんです。
この記事では、本気でお金を稼ぎたい人が選ぶブログサービスの条件について解説します。あなたがこの記事を読むことで、お金が稼げるブログで7始めることが出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。
ブログサービスを選ぶ3つの条件
あなたが本気でブログからの収入を目指したいのであれば、ブログサービスの選び方から考える必要があります。
考える部分は「どのブログサービスを選ぶのか?」です。選ぶブログサービス次第で、あなたがブログからの収入を得るまでのスピードが大きく変わってきます。
実際に僕が幾つかのブログサービスを使ってわかったことがありました。分かったのはブログ選びの条件です。その条件とは、次の通りです。
3つの条件
- 商用利用可能なブログ
- URLが「https://~」で始まるブログ
- 意図しない広告が入らないブログ
商用利用可能なブログ
最低限必要な条件は、商用利用可能なブログを選ぶことです。今の時代は、たくさんのブログサービスがあります。選ぶのが困るくらいあるんです。
ブログサービスの運営会社によって規約やルールがあります。ルールに違反した運営をしてしまうと、ペナルティを受けたり最悪の場合、アカウントの凍結といった事態にまで発展することもあります。
アカウントが凍結されると、そのブログは2度と読めませんし、記事を書くこともできません。その事態を回避するためにも「商用利用可能なブログ」を選んでくださいね。
URLが「https://~」で始まるブログ
Https://~のスタイルはかなり浸透しているのですが、まだhttp://~で始まるブログサービスもあります。https:/~始まるブログは暗号化通信になっています。
暗号化通信にするメリットは、ブログを守るためです。今の時代、ブログから個人情報を抜きとられる事もあります。更に、通信相手のPCにも影響を与えるこおがあるとも言われています。
あなたの読者を危険な目に合わさない為にも、セキュリティ体制の整ったブログサービスをえらんでくださいね。
意図しない広告が入らないブログ
ブログサービスの運営会社によっては、あなたが運営しているブログの中に広告が入ることがあります。
勝手に入ってくる広告は・・・中々、目障りだったりします。(あなたも目障りだとかんじたことはありませんか?)
場合によっては、あなたのブログの広告(アフィリエイトのリンクなど)には目もくれず、勝手に入ってくる広告のお客さまになってしまうことも十分に考えられます。
せっかくのチャンスを逃さないためにも、意図しない広告が入らないブログを選ぶことをお勧めしておきます。
3つの条件を満たしたブログってあるの?
3つの条件を並べられると・・・どのブログを選んだらイイのか余計に分からなくなりそうですよね。
でも、安心してください。実際に僕が使って分かったブログが2つありました。2つのブログとは次の通りです。
2つのブログサービス
・WordPressブログ
・bloggerブログ
・bloggerブログ
WordPressブログ
WordPress ブログは、世界中の人々が使っているブログサービスです。ブログ人口の4割りの人が使っていると言われています。
WordPressブログの特徴は、レンタルサーバーと、ドメインを準備して始めることが出来ます。多少の費用は掛かるのですが、この記事でお伝えした3つの条件を満たしたブログ運営が出来るブログです。
気になる費用ですが、レンタルサーバーは200円~使うことが出来ます。ドメインも年間、1500円くらいから使うことが出来ます。つきが区換算すると数百円でお金が稼げるブログを始めることが出来ます。
bloggerブログ
bloggerブログは、Google社が運営するブログサービスです。こちらのブログは無料で使うことができます。WordPressと同じく、ドメインを使って運営することも出来ます。
bloggerブログもこの記事でお伝えした、3つの条件を満たしているので、お金を稼ぐブログを始めることが出来ます。
ひとつだけ、頭の片隅に入れておいて欲しいことがあります。bloggerブログは無料ブログなのである日、突然のサービス終了となる場合があります。
でも、安心してください。もし、bloggerブログがサービス終了となった場合は、記事をそのままWordPressへ移設することが出来ます。なので、ブログが消えてなくなることはないので安心してくださいね。
意図しない広告は本当に邪魔でしかない
意図しない広告は、あなたに取って邪魔な存在です。運営会社は、あなたのブログに入ってくる広告から収入を得ています。ブログを運営してもらうだけで、お金が稼げる仕組みになっているんです。
国内の無料ブログサービスは、殆どの運営会社が意図しない広告を利用しています。あなたおブログに載せたアフィリエイトのリンクも、目立たなくなってしまう恐れもあります。この辺りを考えると「意図しない広告が邪魔な理由」が分かって頂けたと思います。
WordPressとbloggerは意図しない広告が使える
前項までで、意図しない広告は邪魔者扱いしてきましたが、WordPressとbloggerはその広告を利用して収入を得ることができます。
このメリットは、他のブログサービスにはないので、「ブログからの収入」で考えても有利になります。もし、あなたが本気でブログからの収益を考えているのであれば、このメリットもチャンスに変えてくださいね。
今回のまとめ
今回は「ブログから収益を得るには「3つの条件を満たしたブログ」を選ぶこと」をテーマに解説しました。併せて、どのブログサービスを選ぶべきかもお伝えしました。いかがでしたか?
ブログ初心者であれば、アフィリエイト目的でブログを始める人が多いです。せっかく始めるのであれば、お金が稼げる3つの条件を満たしたブログを選んだ方が断然、有利になります。あなたが本気でブログからの収入を考えているのであれば、この機会にブログ選びを見直すことをお勧めしておきますね。
編集後記
このブログは「blogger」を使っています。ドメインは取得したので分かりにくいのですが・・・(苦笑)もう1つ別のブログは「WordPress」を使ってます。使い勝手は人それぞれなので、甲乙はつけ難いです。
なので、あなたが実際に使う際にはレンタルサーバーの「無料お試し期間」を使って体験してみるのもアリだと思います。一番、肝心なのはどちらも試す事です。
個人的に使いやすさは「blogger」なので、このまま使い続ける予定です。bloggerに関する情報はこのブログでもお伝えしていくので、bloggerブログの運営は少しは楽になるかと思います。もし、3つの条件を満たしたブログに興味があればこの機会に「blogger」からチャレンジすることをお勧めしておきますね。
あなたに感謝
いつも最後まで読んで頂きありがとうございます。このブログに関するご意見などございましたら、サイドバーのお問い合わせから連絡をお願いしますね。その他、質問や感想なども随時受け付けています。あなたの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
ブログランキングに参加してます♪
あなたの応援に感謝します。
0 件のコメント:
コメントを投稿