今の時代、ブログサービスの主流はWordPressと言われていますね。日本にもたくさんの無料ブログサービスがあります。その中でも、ユーザー数と利用者数を合わせて、一番多いと言われているブログサービスがあります。そのブログとは「アメブロ」です。
この記事では、無料ブログサービス「アメブロ」の始め方について解説します。あなたがこの記事を読むことでアメブロをサクッと始めることが出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。
アメブロとは
アメブロとは、株式会社サイバーエージェントが提供するブログサービスになります。サービス開始時期は2004年9月16日から今に至ります。
アメブロの一番の特徴は芸能人や、著名人の利用者が多いのが特徴です。芸能関係者のブログも多いこともあり、今でも人気のあるブログサービスです。しかも、ブログサービスは無料で使えるので、一般の人たちも参加しやすくなっています。
アメブロの始め方
アメブロを始めるのに必要なモノは「メールアドレスがあれば、いつでもどこでも、どなたでも始めることが出来ます。では、進めていきますね。
①アメーバーブログ にアクセスします。
②画面右上の「新規登録」ボタンをクリックします。
③登録画面に切り替わります。
あなたのお好きな登録方法を選んでください
④認証コード入力画面に切り替わります。
1.認証コードを入力します。
2.「認証して完了」ボタンをクリックします。
2.「認証して完了」ボタンをクリックします。
⑤アメーバID取得画面に切り替わります。
1.お好きなIDを入力します。
2.入力完了後「次へ」ボタンをクリックします。
2.入力完了後「次へ」ボタンをクリックします。
⑥パスワード設定画面に切り替わります。
⑦追加次項入力画面に切り替わります。
1.生年月日と性別を入力します。
2.「登録する」ボタンをクリックします。
登録はスマホでも出来る
アメブロへの登録はスマホでも出来ます。iphone・Androidそれぞれのアプリもあるので、あなたの使いやすい準備をしてくださいね。
アプリでも、PCと同じ作業が出来るので、あなたの使い勝手に合わせて使い分けてくださいね。因みに、僕は記事の更新はPCで実践しています。アプリの方は仲間の更新の確認くらいでしか使ってません(苦笑)では、次項から、アメブロの初期設定について解説しますね。
アメブロを始めたら最初にする初期設定
アメブロを始めたらすぐにやっておきたい初期設定があります。すぐやるべき初期設定は次の通りです。(設定画面は「管理ページ」⇒サイドバーの「設定・管理」⇒「基本設定」をクリック)
アメブロの基本設定
・ブログの表示設定
・記事投稿画面の設定
・他各種設定
・全体ブログランキングの設定
・記事・画像内の表示設定
・配信メールの設定
ブログの表示設定
コチラの項目で設定するのは次の通りです。
(設定する時のコツも載せておきます)
・ブログタイトル:覚えてもらいやすいタイトルにする
・ブログの説明文:どんな情報を発信しているのかを明確にする
・ブログ記事の表示数:お好きな数で設定してください
・日付の表示方:お好きな表示方を選んでください
・ブログの説明文:どんな情報を発信しているのかを明確にする
・ブログ記事の表示数:お好きな数で設定してください
・日付の表示方:お好きな表示方を選んでください
記事投稿画面の設定
投稿画面の設定は「最新版エディタ」にチェックを入れるだけです。最新版エディタを選ぶことで、HTMLの入力が出来る様になります。HTMLを使うことで、ブログのカスタムも始めやすくなりまず。
各種設定
こちらの項では、コメント関連の設定が出来ます。お勧めの設定をのせておきますね。
コメント系の設定は忘れずにお願いします。と言うのも、この設定でスパムコメント対策にんなっているので。安心してブログ運営したい人は忘れずにお願いしますね。
全体ブログランキングの設定
ユーザー数の多いアメブロのランキングに登録することで、ブログ初期からのアクセスが見込めます。あなたのブログのジャンルに合わせて設定してくださいね。
記事・画像内の表示設定
共有ボタンは、TwitterやFacebookなどにリンクが送れる機能です。書いた記事を拡散できるので、忘れずに設定しておいてくださいね。
配信メールの設定
配信メールとは次の通りです。
・コメント通知
・フォロー申請通知
・その他の通知
・フォロー申請通知
・その他の通知
これだ、安心してブログを始めてくださいね。
初期設定が終わったらブログを始めよう
アメブロ開設から初期設定まで終われば、後はブログを書き始めてくださいね。ブログに残した記事は、あなたが止めない限りWeb上に残ります。
最初はどんな事書けばイイんだろう・・・この部分は誰もが悩む所ですね。最初に、書くことが無い・・・と仰る方にお勧めするのが「プロフィール記事」です。1つの記事にあなたの事を書き残しておいてください。
はじめて来てくれた読者にあなたの事を知ってもらえるチャンスです。しっかり書き込んでおきましょう。ブログの目的は、信頼関係を築くこと。この部分が分かれば、書くべき内容も明確になります。あなたのスタイルに合わせて、ブログ運営を楽しんでくださいね。
今回のまとめ
今回は、”Amebaブログの始め方”をテーマに解説しました。開設手順を画像付きでお伝えしました。いかがでしたか?
アメブロには「Ameba Pics」と言う独自のアフィリエイトシステムがあります。この仕組みをブログに取り入れることで、ブログから収益を得ることができます。その為にはブログの審査もあります。
あなたがアメブロから収益を本気で考えているのであれば、登録の際には虚偽の情報は書かないでください。もし、あなたが虚偽の情報で登録してしまうと、バレてしまった時には一気に信用を失います。信用を失うのは一瞬です。そこから信頼を取り戻すには莫大な時間と労力が掛かります。
そうならない為にも、ブログの登録から運営までをしっかりやり切ってくださいね。
編集後記
僕がブログ再チャレンジを始めた頃は、アメブロには全く興味はありませんでした(笑)当時はWordPressに夢中になってて気づかなかったのもあります。
ですが、ブログを実践していく中でアメブロの凄い所に気がつきました。過去に何度も挫折してきたアメブロですが凄く便利なツールなのでは?
と感じて、今になってアメブロを始めました。この辺りの途中経過はこのブログでもお伝えしていきます。これからの更新も楽しみに待っててくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿