【無料メルマガ】

【インプット術】上手くいってる人の真似から学ぶ方法とコツ



ブログやアフィリエイトを始めた時に「上手くいってる人の真似をしろ」と教わった人は多いと思います。実際に、僕が始めた時も同様なことを教わりました。そこから、色々な実践を繰り返して気づいた事がありました。


この記事では「上手くいってる人の真似から学ぶ方法とコツ」について解説します。併せて、あなたが今日から学べる最善の方法もお伝えします。


あなたがこの記事を読むことで、上手くいってる人から学びながら最善の方法が考えられる様になります。是非、最後まで読んでくださいね。




人の真似をして成長「出来る人」と「出来ない人」の違い





誰かの真似をして成長できる人と、出来な人がいます。この違いの原因はご存知ですか?恐らくですが「違いなんて分からないよ・・・」と言うのが本音だと思います。


先に答えを言うと「どの部分を真似しているか」で成長・成果・結果が大きく変わってきます。次項で、成長出来る人と出来ない人それぞれの真似るポイントについて解説しますね。



成長できない人が真似ているポイント


成長できない人が、誰かの真似をする時に参考にしているのは、その人の「成功体験」です。成功体験を基に真似したい・・・この気持ちはよく分かるのですが実は、成功体験からは何も学べないんです。


なぜなら、その成功体験に至った経緯や理由を知らずに、表面だけを真似しているだけなんです。あなたにも経験があると思うのですが、何か新しい事にチャレンジして一発で上手くいった経験はありますか? 恐らくですが、一発で上手くいった経験は少ないと思います。幾度となくチャレンジしてようやく出来るようになるんです。この部分を知らないから、成長できないのです。



成長できる人が真似ているポイント


成長できる人が真似をしている・参考にしているポイントは「失敗体験」です。失敗と聞くと、何だか頼りない感じがするのですが、実は「失敗の体験」には色んなヒントが隠されているんです。


成長出来ている人は、真似する人の失敗の経験から、原因・理由・対処法を考えて分析しています。その結果、真似する時のヒントや別のアプローチに辿り着いています。



失敗談が学べる理由


多くの人は「成功談=美談」の様なニュアンスで伝えています。成功体験を語るのは問題ありません。でも、真似るとなると、要素が少なすぎるんです。上手くいくまでのプロセス(過程)が抜けているので、初心者が真似しても、上手く出来ないんです。


失敗の経験だと、その人は失敗した原因についての解説をしてくれています。更に、失敗したチャレンジを始めた理由についての言及もある。更にその失敗を乗り越えた方法や、全く別のやり方など、新たなチャレンジについても書かれている場合が多いです。


失敗した行動を起こした理由・乗り越えた方法の探し方・実際に何をしたのか・・・この辺りを考え・推測しながら実践を繰り返しています。この繰り返しで「思考力」も身についているので、これからのチャレンジに役立っています。







失敗の数だけチャンスがある


失敗・・・と聞くと、ネガティブなイメージを思い浮かべるかもしれませんね。でも、ネガティブになる必要は全くありません。むしろ、ラッキーくらいの気持ちに切り替えてください。


その理由は、原因・理由・対処方法を再度、考えるチャンスなので。別の行動を試すチャンスでもあるので、ドキドキとワクワクを感じながらチャレンジ出来ます。


【失敗からの新たなチャレンジ=チャンス】と、あなたの思考を切り替えていきましょう。



無知は武器。でも怠慢は敵


無知を恥じる人がいるのですが、恥じなくても大丈夫です。あなたが積極的に学ぶ事で確実に無知の状態から一歩抜け出せます。新たな事を学ぶチャンスを生かせるので、あなたの無知が武器になります。


でも、怠慢は敵です。よく聞く言い訳で「それ知らないから~」・「習っていません」などを言い訳する人は怠慢です。この言い訳をする前に、少しでも知識を学んでいきましょう。何も知らずに誰かに質問するのと、少しでも知識を蓄えてから質問のとでは、相手のお多恵も変わってきます。


少しでも知識を蓄えることで、真似する時の発想や思考も大きく変わってきます。もし、今のあなたが知識不足だと感じたら「独学」から始めてみてください。ほんの少しの知識でも、真似する時の新たなチャンスに気づきやすくなるので独学から始めることをお勧めしておきますね。



真似からでも学んだら誰かに伝えること





よく見かけるパターンは、学ぶだけ学んでどこにもアウトプットしていない人が多く感じます。このままだと、あなたが学んだ知識・ノウハウは時間と共に記憶が薄れてしまいます。せっかく学んだのに・・・勿体ないですよね。


あなたの記憶に留めて置く為にも、学んだら誰かに伝えてください。ここまでの作業で始めて「インプット」になります。伝えた後は、あなたのビジネスで実践していきましょう。「実践すること=アウトプット」です。この記事をご覧のあなたも早速、今日から誰かの「真似から始めるインプットを試してくださいね。



今回のまとめ


今回は「【インプット術】上手くいってる人の真似から学ぶ方法とコツ」をテーマに解説しました。併せて、真似る時のコツもお伝えしました。いかがでしたか?


誰かの真似をする時のやり方とコツが分かれば、あなた自身を大きく成長させる大チャンスです。この機会に「思考力」を鍛えながら、あなた自身のスキルを手に入れてくださいね。その為にも早速、今日から「考える」ことから始めてくださね。



編集後記


僕がブログ再チャレンジを始めたばかりの頃は、真似する人の表面だけしか見えてませんでした。その結果、身についたのはその人の言葉遣いだけ・・・と言う悲しい結末だったのを思い出します。


僕の言葉遣いと、真似した人の言葉遣いが入り乱れて、何とも言えない変な文章になってしまいました。そこから真似する方法を学びました。その時に身についたのが「真似するポイント」と「成功談よりも失敗談の方が学べる」でした。


実際に失敗談から知り得た知識・ノウハウはかなり有効で、今も僕の中では1つのスキルとして生きています。文章も書きやすくなったので感謝しかありません。今も、真似したい人の経験談は読み続けています。このブログでも、僕の経験談を踏まえながら情報発信していきますね。



あなたに感謝



いつも最後まで読んで頂きありがとうございます。このブログに関するご意見などございましたら、サイドバーのお問い合わせから連絡をお願いしますね。その他、質問や感想なども随時受け付けています。あなたの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。






にほんブログ村 小遣いブログ ブログアフィリエイトへ 



真☆ブログ武器 - にほんブログ村



あなたの応援に感謝します。




~この記事を書いた人~

ブログ ✕ ライティングで生活することを目標にブログを書いています。知識ゼロからのスタートでしたが、ようやく目標の尻尾が見えてきました。
これからも情報発信を続けます。



コメント