noteは、基本的にアフィリエイトができません。ですが、Amazonのアフィリエイトはnoteに載せることができます。手続きさえ終えてしまえば即日Amazonアソシエイトの商品リンクを載せることが出来ます。
この記事では、noteでAmazonアソシエイトの始め方について解説します。併せて、Amazonの商品リンクの貼り方もお伝えします。あなたがこの記事を読むことで、noteでAmazonのアフィリエイトをスムーズに始めることが出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。
Amazonアソシエイトへnoteを登録
最初にお断りをお伝えしておきます。ここからの作業は既に、Amazonアソシエイトのアカウントをお持ちの方のみ有効となります。まだ、アソシエイトのアカウントをお持ちでなければ、早急にAmazonアソシエイトのアカウントを取得してくださいね。
登録は アフィリエイト初心者でも出来る「Amazonアソシエイトの登録」手順 の記事に手順を載せているので是非、参考にしてくださいね。
noteにアソシエイトのリンクの貼り方
noteにAmazonアソシエイトのリンクを貼るのは、物凄く簡単です(笑)コピペするだけで、意外とカッコいい表示になります。手順も、3STEPなので安心してくださいね。
①Amazonアソシエイトの商品リンクを準備します。商品リンクの作り方は 【Amazonアソシエイト】個別商品リンクの作り方 の記事にまとめたので、参考にしてくださいね。
③noteの記事作成画面に貼りつけます。
完成しました。あなたがnoteで、Amazonアソシエイトを始める際の参考にしてくださいね。noteでもアフィリエイトが出来ると、楽しくなってくると思います。是非、参考にしてくださいね。
今回のまとめ
今回は「noteにAmazonアソシエイトのリンクを貼る方法」をテーマに解説しました。いかがでしたか?
noteの集客率は、アメブロよりも高いと言われています。Amazonの商品数は半端なく多いので、noteを書きながらお金稼ぎも出来ます。
Amazonアソシエイトは、noteで出来る唯一のアフィリエイトです。あなたのマネタイズの1つに加えてみてくださいね。
編集後記
過去にnoteの記事で、「Amazonアソシエイトが出来る」と書いてたのですが、すっかり忘れていました。今回、noteの使い道を考えていた時に思い出しました。そこから慌てて、リンクの載せ方を記事にしました。
Amazonアソシエイトに報酬率は高い方ではありません。ですが、あれだけ豊富な商品群には魅力を感じます。もし、あなたがnoteを始める際には、Amazonアソシエイトも一緒に始める事をお勧めしておきますね。
あなたに感謝
いつも最後まで読んで頂きありがとうございます。このブログに関するご意見などございましたら、サイドバーのお問い合わせから連絡をお願いしますね。その他、質問や感想なども随時受け付けています。あなたの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
ブログランキングに参加してます♪
あなたの応援に感謝します。
0 件のコメント:
コメントを投稿