多くのブロガーやアフィリエイターが口を揃えて言っているのは「無料ブログはやめとけ」ですね。あなたも聞いたことがあると思います。でも、あなたは無料ブログのメリット・デメリットはご存知ですか?実は、メリット・デメリットを知らない人って意外といらっしゃいます。
この記事では、無料ブログの「メリット」と「デメリット」について解説します。併せて、僕がお勧めする無料ブログの使い方もお伝えします。是非、最後まで読んでくださいね。
無料ブログのメリットとデメリット
どんな商品・サービスにも「メリット」と「デメリット」があります。全てが「イイ所」だらけの商品・サービスは恐らく見つかりませんよね。
の考え方は無料ブログでお同じです。無料ブログにもメリットとデメリットがあります。次項で、無料ブログのメリットとデメリットについて解説しますね。
無料ブログのデメリット
無料ブログのデメリットは次の通りです。
・ルール・規約違反によるアカウント凍結やブログ強制終了
・意図しない広告が入る
・無料で使える分、ライバルが多い
・検索結果の上位表示が難しい
こんな感じですね。特にデメリットを感じたのは「突然のサイト閉鎖」・「ルール違反によるアカウントの凍結やブログの強制終了」・「意図しない広告が入る」の3点です。
ブログでアフィリエイトで成果を上げるには、この3点は不安要素でしかありません。あなたが使う際には、頭の片隅にでも入れておいてくださいね。
無料ブログのメリット
無料ブログのメリットは次の通りです。
・1つのアカウントで複数のブログが作れる
・ブログに必要な機能が備わっている
・有料プランがある
・ブログ初期のアクセスがドメインブログより多い
こんな感じですね。僕が感じたメリットはぶっちゃけ「お金がかからない」ところですね。これからブログを始める人はワクワク感と不安な気持ちが入り乱れています。
不安な気持ちを少しでも拭いたいと言う思いは強いですね。その際に無料で始められるとありがたいと感じました。あなたならではの、無料ブログの使い方を探してみてくださいね。
無料ブログのお勧めの使い方
多くの先輩ブロガーやアフィリエイターは、頭ごなしに無料ブログを否定する傾向が強いですよね。仰っていることはよく分かります。最終的にブログで収益をあげていくのであれば、WordPressをお勧めします。
ですが、無料ブログにもお勧めの使い方があるんです。お勧めの使い方とは次の通りです。
・アフィリエイトの練習
・新しいチャレンジを始める時の手探りとして
他にもあるのですが、上記の3つは僕が今でもコッソリ使っている使い方です。次項でそれぞれの使い方と使う時のコツについて解説しますね。
ブログとはどんなモノなのか?の確認
ブログを始める前には、様々な意見を見て来たと思います。でも、この段階ではまだ不安でしかありませんよね。
・果たして自分でも出来るんだろうか
・ブログの楽しさって見つけられるんだろうか
・誰かにバカにされないだろうか
この様な不安要素を確認するためのブログなら、無料ブログで充分ですよね。もし、あなたがブログ初心者もしくは、これからブログを始めたい人は、まず無料ブログから試してくださいね。
アフィリエイトの練習
前項と少し被るのですが、アフィリエイトの確認のために使う方法です。バナー広告を貼ったり、テキストリンクの載せ方を学ぶのであれば、無料ブログでもできます。ブログで試したい事があれば色々とチャレンジしてみてくださいね。
新しいチャレンジを始める際の手探り用として
こちらの使い方はブログ経験者むきかもしれません。でも、初心者にも知っておいて欲しい使い方です。ブログでアフィリエイトをする際に様々なジャンルにチャレンジすることが出来ます宇。
初めてチャレンジする際は勝手が分からないことが多々あります。そんな時の手探り用のブログとして無料ブログを使う事をお勧めしています。
無料ブログに慣れたらWordPressに移行しよう
最初は無料ブログで始めて、あなたが慣れてきて、これだったら長く続けられそうだ!との判断が出来たら、その時はWordPressに移行するのもアリですね。
と、言うのも、無料ブログのデメリットの項でもお伝えしましたが、サイトの閉鎖・アカウントの凍結・ブログの強制終了・・・などのリスクは、無料ブログを続けている限り、リスクとは隣り合わせ状態も続きます。
リスクと隣わせの状態は、あなたのストレスを引き連れてやってきます。ストレスをかかえながらのブログ運営は精神的にもよくないので、ストレスフリーで運営できるWordPressに移行することをお勧めしておきますね。
Webライティングとは~ライティングの基礎・学び方・書き方の解説~
今回のまとめ
今回は「無料ブログのメリットとデメリット」をテーマに解説しました。併せて、無料ブログのお勧めの使い方もお伝えしました。いかがでしたか?
無料ブログで長期間継続するのはお勧めできませんが、確認用や新たなチャレンジなどで試す分には充分な価値があると感じています。
ブログの使い方も1つだけではないので、あなたならではの使い方を見つけてくださいね。長く続けられそうだと感じたらWordPressに移行して、ブログを資産化することをお勧めしますね。
編集後記
最近の無料ブログも、有料プランがあったりと、一昔前と比べて色々進化していますね。有料プランの中には、意図しない広告を非表示にできます。(これだけでも、かなりストレスが軽減されますよ。)
それでも、突然のサイト閉鎖・アカウントの凍結・ブログの強制終了との危険は常に隣合わせなのは変わりません。
あなたがブログが続けられそう・ブログでお金を稼ぎ続けたいと本気でお考えであれば、早めのWordPressに移行することをお勧めしておきますね。
あなたに感謝
いつも最後まで読んで頂きありがとうございます。このブログに関するご意見などございましたら、サイドバーのお問い合わせから連絡をお願いしますね。その他、質問や感想なども随時受け付けています。あなたの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
ブログランキングに参加してます♪
0 件のコメント:
コメントを投稿