【無料メルマガ】

ブログ記事の書き方でお悩みの方は「型」から学ぶのがおすすめ


ブログを始めたけど「どう書けばイイのか分からない」・・・この悩みを抱えたブロガーさんはたくさんいらっしゃいます。特にブログ初心者だと、かなりの確率で当てはまると思います。


僕も過去に同じ悩みを抱えていたので、その気持ちは痛いほど分かります。この記事では、ブログ初心者でも今日から出来るブログの書き方について解説します。併せて、ライティングを学ぶ方法もお伝えします。


あなたがこの記事を読むことで、ブログ記事を悩まずスラスラ書けるようになります。是非、最後まで読んでくださいね。


コチラの人に読んで欲しい内容です

・ブログ初心者
・ブログを書いているけど毎回、記事を書く時に書き方で悩んでしまう人





ブログ記事が上手く書けない人の特徴





ブログ記事が上手く書けない人の特徴は「最初から自分で考えてしまう人」です。自分で考えてしまうので、記事の構成が変わってしまいます。


チャコ50
チャコ

そうは言っても、自分で考えるしかないんだよ・・・ブツブツブツ

 
satoshi50
satoshi

なるほど。じゃあ、ブログ初心者で今日から使える書き方を教えるね



ブログ初心者の「自分で考えようとする姿勢」は素晴らしいのですが、慣れない間はお勧めしません。その代わりに、文章の「型」を使うことをお勧めします。次項で文章の「型」について解説していきますね。



文章の書き方には「型」がある


文章の型って・・・ブログ初心者だと今、頭の中にデッカイ「?」が浮かんでいるかもしれませんね。僕も初めて「型」の話を聞いた時には同じ状態でした(笑)


実際に、型を学ぶと納得できました。「文章の型=伝える順番」です。文章の型は、海外の有名なコピーライターが提唱したモノから、日本人のコピーライターが提唱したかたまで、たくさんあります。


型に沿って文章を書くだけなので、ブログ初心者でも悩まず書けます。



文章の型は3種類


文章の型は3種類あります。3種類とは「情報発信の型」・「セールスの型」・「万能型」です。この様に伝えると・・・


チャコ50
チャコ

なるほど!じゃあ、万能型を教えて!!

 
satoshi50
satoshi

いやいや・・・いきなり万能型を使うのはダメだよ。情報発信型とセールスの型から教えるね。



先に情報発信型とセールスの型から学ぶのは理由があります。次項で、それぞれの型についての解説をしていきますね。



情報発信の型


ライティングの型にはそれぞれ、得意な分野とそうでない分野があります。(基本的に、得意・不得意はありません。あくまで僕の判断です)


情報発信の型の特徴は、伝えたい事を最後までしっかり伝えられる順番で構築されています。繰り返し伝えるタイプや最後にお願いするタイプがあります。






最後にお願いするタイプの型 = PREP法とは?~分かりやすい伝え方の基本~




セールスの型(行動)


セールスの方は文字通り、商品を売りたい時に使う型です。商品を売るだけでなく、何かの行動を促す時にも使えます。セールスの型でも情報発信できるのですが、こちらでお伝えするのはセールスライティングの基本になる型になります。


他にもセールス用の型はあるのですが、この記事でお伝えする型は本から学ぶ事ができるので、型の紹介を載せておきます。


セールスライティングの基本の型 = AIDAの法則~セールスライティングの基本の型~




共感をえながらセールス出来る型 = 新PASONAの法則~相手に行動を促すライティングの型~



他にもライティングの型はあるのですが、今回お伝えした型は、本を読むことで独学出来るのでお勧めしておきますね。最初に、本からきっちり基本を学ぶことでライティングのスキルは確実に身につきます。まずは基本の習得を目指してくださいね。



複数のライティングの型を覚える理由


我々、ブロガーは常に情報発信していく必要があります。ライティングの型が身についたのが1つだけだと、ワンパターンなブログになってしまいます。


ですが、複数の型を学ぶことで記事の種類のバリエーションが増えます。伝え方を変えることで、読者に飽きを感じさせないブログにすることだって出来るんです。最終的に文章を書く目的は、「行動してもらうこと」です。


読者はあなたのブログに面白さが無いと継続して読んでもらえません。伝え方のバリエーションを作る為にも、まずは基本の型の書き方から身につけてくださいね。



ライティングは学ぶだけでは身につかない





ライティングは本がたくさん出ています。なので、参考にする本は簡単に手に入ります。ここからが重要です。ライティングに関しては、本を読んだだけではスキルは身につきません。「本を読んで書く」ここまでこなせると、少しずつスキルは高まります。


焦らなくてもイイので、「本を読んだら書く」までをセットで実践していきましょう。基本はこの繰り返しなので、あなたのペースでライティングの学びを始めてくださいね。




今回のまとめ


今回は「ブログ記事の書き方でお悩みの方は「型」から学ぶのがおすすめ」をテーマに解説しました。併せて、型の種類もお伝えしました。いかがでしたか?


ブログを始めたばかりの頃だと、何をどう書いたらイイのかわかりませんよね。でも、型があれば書き方が分かるので書きやすさは全然違います。文章がスラスラ書けると、楽しさもどんどん膨らみます。


もし、今のあなたがブログの書き方でお悩みであれば、この機会にライティングスキル習得のチャレンジを始めてくださいね。



編集後記


僕は最初に覚えた型をずっと使い続けていました。書いている時には、特に何も気づかなかったのですが・・・いざ読み返してみると、どれも似たような文章になっていたんです。


全く面白みのない文章のオンパレードでした。そこからライティングの型をもっと知りたくなりました(笑)そのせいもあるのかは、分からないのですが本屋さんに行けば新刊チェックしますし、専門書の文章系のコーナーはくまなく確認しています。


全部の本を読んだわけではないので、気になる本はチェックしています。これからも、ライティングの学び+@でたくさんの本を読みます。ライティングの本も引き続きチェックしながら、本の紹介もいていきますね。




今回も最後まで読んで頂きありがとうございました、このブログに関するご意見などございましたら、サイドバーのお問い合わせから連絡をお願いしますね。その他、質問や感想なども随時受け付けています。あなたの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。






にほんブログ村 小遣いブログ ブログアフィリエイトへ 



真☆ブログ武器 - にほんブログ村



あなたの応援に感謝します。




~この記事を書いた人~

ブログ ✕ ライティングだけで生活することを目標にブログを書いています。全くのゼロ知識からのスタートでしたが、ようやく道筋が見えてきました。
これからも情報発信を続けます。



コメント