【無料メルマガ】

稼げるブログジャンルの選び方とコツ


以前、ブログを始めたら、本質を理解してジャンルを決めよう  の記事で「○○の専門家」になる事をお勧めしました。この話には続きがあるので、この記事で解説します。


あなたが目指す「○○の専門家」として情報発信することがぼんやり見えていたかと思います。このまま始めても問題ないのですが、情報発信を始める前に調べておきたいポイントがあります。


この記事では、そのジャンルで情報発信するべきかどうかを判断する方法について解説します。あなたがこの記事を読むことで、ブログからの収益が見込めるかどうかの判断ができます。是非、最後まで読んでくださいね。



稼げるブログジャンルの選び方



1.最初のステップは、あなたが選定したいジャンルを書き出します。できるだけたくさん出した方が「稼げるジャンル」に辿り着く可能性が高いので、思いつく限り書き出します。


2.書き出したジャンルをGoogleで検索する
  (今回は僕のジャンル設定した時の画像を載せます)



A) ブログ ライティングで検索

この段階で分かるのは検索された回数の目安になります。


続いてこのまま画面をスクロールすると・・・サジェストワードが出てきます。


この画面で、書けそうな記事がどれくらいあるのかをメモしておきましょう。


続いて、もう1つのジャンルの検索結果(検索WordはRockabilly)


B) ”Rockabilly”で検索します。

Rockabillyに関する検索ワードで検索された目安が分かります。

この画面から下へスクロールすると、サジェストワードが出てきます。

こんな結果になりました。双方で、数字は違うのですがしっかり検索されていることが分かります。あなたの設定したいジャンルも調べてみてくださいね。



実際に検索してみる

検索する時はサジェストワードも調べてみましょう。検索数は先ほどと同じ場所に表示されるので、さんこうにしてくださいね。


実際に検索すると、記事に出来る内容も見えて来ます。どんな記事が読まれているのかは分かると、あなたの言葉でしっかり書くことで、ライバル達に近づくことが出来ます。


今回、2つのパターンで検索結果をお見せしました、どちらも、記事はたくさん書けると判断したので、2つのブログで始めることにしました。


検索数が多いと言うことは、それだけニーズがあるのは間違いありません。読者が必要と感じている情報を書いていきましょう。



アフィリエイト出来る商品がどれくらいあるのか調べる

ブログで売ることが出来る商品がどれだけあるのかを知っておくことで、ブログに書く内容を絞り込むことが出来ます。


調べることで、ブログの記事戦略も変わってきます。詳しく調べる必要はないのですが、Amazonや楽天であなたの決めたジャンルで売れそうな商品やサービスが見つかれば、もっと詳しく調べてみましょう。


記事が書けても、アフィリエイト出来ないとなるのはブログからの収益も厳しくなってくるので先ずは、あなたが売りたい商品があるかどうかの確認をしてくださいね。



ジャンルが決まり商品・サービスが見つかったらスタートです

あなたのブログのジャンルが決まりました。商品やサービスも見つかった。いよいよ専門家ブログとしての情報発信スタートです。ブログアフィリエイトの本質は、情報発信です。販売ではありません。


この部分を間違えると、商品やサービスは売れません。ブログでは売るのではなくオファー(提案)すること。下手に売り込むと、読者は警戒モードに突入します。一度、警戒されると解除するまでにかなりの時間を要します。最悪の場合、あなたのブログに来てくれなくなる可能性もあります。


なので、まずは興味・関心を惹く為に「情報発信」に徹する事をお勧めしておきますね。



複数ブログ運営のススメ



実際に、ブログを始めて気づいた事があります。巷で少し流行ってる(と感じるのですが・汗)雑記ブログやごちゃ混ぜブログがあります。


色々な記事が書けそうなので一見ブログを続けやすいと感じる人も多く見受けられます。ですが、雑記ブログはお勧めしません。


なぜなら、Googleの検索の基準の変化に対応出来なくなる可能性があるからです。今は、検索結果に表示されていても、アップデートで一気に圏外に飛ばされることがあります。圏外に飛ばされると、そのブログは終了です。せっかく積み上げた記事も無駄となってしまいます。


この事態を回避するためには、複数ブログの運営です。今回お伝えした内容で調べることができれば、複数のブログを運営することが出来ます。万が一、Googleのアップデートで圏外へいくことになったとしても、他のブログが残っています。


圏外に飛ばされたブログは悲しいですが、複数のうログをコツコツ育てることで、ブログ継続の楽しさは保つことができます。リスクリバーサルも兼ねているので、複数のブログ運営をお勧めしておきますね。





今回のまとめ

今回は「稼げるブログジャンルの選び方とコツ」をテーマに解説しました。併せて、複数ブログの運営のススメもお伝えしました。いかがでしたか?


ブログのジャンルもニーズが多ければ、記事は書きやすくなります。更に、アフィリエイトできる商品があれば、収益にもつながってきます。収益化をめざすのであれば、雑記ブログやごちゃ混ぜブログではなく「特化ブログ」で始めることをお勧めしておきますね。



編集後記

1つのブログ運営もイイのですが、最近目まぐるしくGoogleのアップデートが行われています。アップデート次第で、検索順位に大きな影響がでることもあるそうです。


ペナルティを受けたり、県外に飛ばされると青のブログでの復活は厳しいでしょう。いつ、そうなるのかは、誰にも分かりません。何かあった時に備えて、複数のブログを運営しておいた方が、何か起きた時でもブログ運営は継続できます。


明日は、我が身となってもブログ活動を継続できるように複数ブログの準備を続けていきます。この記事をご覧のあなたも英空く回避の為の複数ブログを考えてみてくださいね。



あなたに感謝



いつも最後まで読んで頂きありがとうございます。このブログに関するご意見などございましたら、サイドバーのお問い合わせから連絡をお願いしますね。その他、質問や感想なども随時受け付けています。あなたの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。






にほんブログ村 小遣いブログ ブログアフィリエイトへ 



真☆ブログ武器 - にほんブログ村



あなたの応援に感謝します。




~この記事を書いた人~

ブログ ✕ ライティングで生活することを目標にブログを書いています。知識ゼロからのスタートでしたが、ようやく目標の尻尾が見えてきました。
これからも情報発信を続けます。



コメント